文化・芸術・建築

2024年10月30日 (水)

Landscape : Hidden Sun  Roy Taro Solo Exhibition


Landscape : Hidden Sun
Roy Taro Solo Exhibition
2024.11.28.thu.-12.8.sun.
Open:13:00-18:00
Closed:12.9mon.12.10.tue.&12.11.wed.

◾️2024.12.1.sun.16:00&18:00
Live painting Performance &Reception
Guest artist: ミチハタ ヨシタカ
定員10名¥1,000要予約
CSH 080-9204-2456 or misa@cs-hayashi.com
担当:九里(Kunori)

■2024.12.8 sun. | 16:30 - 17:00
Guest Artist :香月人美 Hitomi KAZUKI Instagram: @gallerykazuki
入場無料   Entrance Free

詩人 で朗読者の香月人美氏を招いて《詩的実験:Inner Sun》を行います。

「ことばに成ろうとして成りきれないもの、そのすべてが私です」 

沈黙の彼方から鳴り響く《声》と《身振り》のパフォーマンス!Taroのペインティングと詩のコラボレーション。
Hiddensun_hp_-1 

2020年12月19日 (土)

POLE POLE bazaar @ CREATIVE SPACE HAYASHI

2020/12/20 Sunday 11:00-15:00
POLEPOLE Bazaar @CREATIVE SPACE HAYASHI
ポレポレ・ケニア緊急支援販売
Support the school kids in Kibera slum, Nairobi 、Kenya!
毎年2回POLEPOLE と共催のバザールも今年は7月の一回のみでした。
Magoso school 創始者のLilian Wagaraさんからマスクが届きましたので、緊急支援としてバザールを開く事に決めました。感染対策を取り開催しますので、お立ち寄りください。Lilianが丁寧に縫ったリバーシブルマスクをして頂けたら幸いです。ご協力宜しくお願い致します。
Reversible masks:Lilian@KENYA
リバーシブルマスク1枚¥400、 3枚¥1000
+6件

2020年11月 8日 (日)

Shona@HAKUBA MOUNTAIN BEACH USAGIDAIRA -1400m high in NAGANO


「湘南が白馬にやってくる!!
SHONAN @ HAKUBA MOUNTAIN BEACH
10月17日(土)に開催する事が出来ました。
本来ならば、7月の海の日に開催の予定でしたが、延期を繰り返して秋の開催となりました。
天候が思わしくない為、快適に過ごして頂ける事を優先し、BEACH 階下の屋内で開催。
矢部洋一氏のヨットの写真に囲まれ、DJ宮治による選び抜かれた至極の曲が心地良く響きました。海と山を繋ぐ永く続くイベントにしたいと考えています。
地元大糸タイムズとタウンニュース茅ヶ崎版に掲載されました。
来年へ繋ぐ大きな一歩となりました。

2019年10月 8日 (火)

NORIKO IWASAWA SOLO EXHIBITION

岩沢 典子 個展

2019/10/17-20 & 10/24-27 木ー日 8days

OPEN:11:00-16:00

期間中作家在廊 The artist will stay at the gallery during the show.

S__24952834

S__24952836

2018年8月 6日 (月)

Saya Yamaguchi Ceramic Exhibition 

山口 紗矢 陶展
2018/9/7(Fri)-9(Sun)  & 9//14(Fri)-17(Mon)
OPEN 11:00-18:00 (最終日Last day 17:00)

京都出身、シンガポール在住の陶芸家・山口紗矢による茅ヶ崎初めての陶展
Image1

Saya Yamaguchi

 

Born in Kyoto, Yamaguchi Saya graduated with a Master's Degree in Fine Arts, Ceramic at Kyoto Seika University, Japan in 2003. Over the past 17years, she has exhibited in many parts of the world including her 20 solo exhibitions in Kyoto, Tokyo, Osaka and Singapore. She is currently living in Singapore and teaching Ceramic at Studio Miu Art. Yamaguchi's ceramic works have been most sought after in Singapore and Japan. Her works are in public and private collections internationally.

 

1978 京都生まれ

2001 京都精華大学陶芸専攻卒業

2003 京都精華大学院造形専攻終了後京都にて製作活動

2008 シンガポールにてスタジオを構え現在に至る

    京都、大阪、東京、シンガポールで個展、国内外数々の展覧会に参加

 

CV

2003 Master Degree in Fine Arts, Major in Ceramic Kyoto Seika University, Kyoto, Japan

2001 Bachelor Degree in Fine Arts, Major in Ceramic Kyoto Seika University, Kyoto, Japan 

 

SOLO EXHIBITIONS

2018 Saya Yamaguchi Solo Exhibition, CREATIVE SPACE HAYASHI, Kanagawa, Japan

2017 Color of another Sea, H2o, Kyoto, Japan

2016 Saya Yamaguchi Solo Exhibition, Asahitouan Art Salon KURA, Kyoto, Japan

2015 Saya Yamaguchi Solo Exhibition, Takashimaya, Kyoto, Japan

2014 Saya Yamaguchi Solo Exhibition, Gallery RYO, Osaka, Japan

2013  時の結晶, Asahitouan Art Salon KURA, Kyoto, Japan  

         雲の向こう、窓のそと , Studio Miu Window Gallery, Singapore

2012 Sunshine in the Forest, Studio Miu Window Gallery, Singapore

2011 -sora-, Studio Miu Window Gallery, Singapore

2010 Shiawase no Katachi, Utsuwa Shop BON, Kyoto, Japan

          Elite Painter 2010, Eagle’s Eye Art Gallery, Singapore 

          Forest after the Rain ―雨上がりの森―, Studio Miu Window Gallery, Singapore

2009 The Art of Saya Yamaguchi, Upper Gallery, Sculpture Square, Singapore 

         Sweet Singapore, Tanglin Camp, Singapore

         I♥BG, Studio Miu Window Gallery, Singapore

2007 Utsuwa Shop BON, Kyoto, Japan

2006 INAX Gareria Ceramica, Tokyo, Japan

2005 Gallery Maronie, Kyoto, Japan

2003 Gallery Maronie, Kyoto, Japan

2001 art space F:1, Osaka, Japan

 

AWARD

2003 The 2nd Kyoto Tachikichi Craft Competition – The Encouragement Prize

 

WORKSHOP

2015    Kyoto Seika University (October) , Japan

2013 100% Design Singapore at 100% Material, Marina Bay Sands CBC, Singapore

PERMANENT COLLECTION

   INAX Live Museum, Aichi, Japan

           One Farrer Hotel & Spa, Singapore

 

PUBLICATIONS (Singapore)

2011 Where Art Thou, Challenge Magazine, July/August issue, page 47, 2011

   Asia X Interview, Asia X Vol 188, May issue, cover page and page 5, 2011

   Tribute to Tiong Bahru, The Straits Time, Life!, Sep 2011

2010 Japan in Singapore, Wattention Magazine, page 25, April-June issue, 2010

   Concierge, Wine & Dine Magazine, Aug 2010

   An Hour at The Museum, The Straits Times Life!, 20 Aug 2010

2009 Ceramist Hits The Square, Straits Time Life!, 17 Dec 2009

TV Program

2014 きっかけの翼, Fuji TV, Japan, 9th 16th March 2014

2010  星期二特写 Tuesday Report, Channel 8, Singapore, 23 Nov 2010

 

 

 

 

 

2018年8月 4日 (土)

Takashi Yamashita Solo Exhibition

Reconstructing the memory 「生成される記憶」

at Ki Niseko Hotel in Hokkaido
Directed and produced
by CREATIVE SPACE HAYASHI

For more visual information,

see FB CREATIVE SPACE HAYASHI

2018/8/1-9/30 

 Img_7713_2

CREATIVE SPACE HAYASHI

北海道木ニセコ ホテルのアートプロデュース

Takashi Yamashita がニューヨークで好評を博した作品を2カ月間お楽しみ頂けます
夏のニセコは緑に包まれ癒しの時間を過ごせる事でしょう。木ニセコホテルでアートの世界をお楽しみください!

画像詳細はfacebook CREATIVE SPACE HAYASHIをご覧ください

STATEMENT 

大きな声で自己主張する写真群。スマートフォンによって変えられたインターネット上にはそんな写真で溢れている。過去の写真家のテクニックはほとんどアプリのフィルターで再現可能と言える。いずれは言葉でスマートフォンに希望を伝えるだけで好きな写真家の作品を真似る事は出来るはずである。

技術というのは逆戻りできない。 人工知能が膨大な情報を得て、自らプログラムを作り出す。 そんなSF的な世界も一部実現しているのである。

しかしそんな世界は技術者に任せておけばいい。

では私の作品の戦略的な位置付けとは。

テクノロジーを肯定しながら否定する。 伝える事を拒否する事で見る人の記憶に結びつく。 具体的な場所も出来事もわからない写真。 それは一人一人の個人の中にしか存在しない場所。

そんな写真を目指している。

 

I believe art complements what is lacking in architecture.

Architecture in our society is often based on rational thinking such as function, engineering, building costs and the objectives set by the clients and the culture.

Art is irrational. Art tends to be personal, and at the same time it has the influential energy to broaden our view of the world.

All of my photographs are an investigation into this irrational field of what we perceive as our reality.

PROFILE

山下峻史

早稲田大学卒業 建築の世界に関わりながら、様々な芸術の表現形式を追求。 考え方では特にウィットゲンシュタインの後期哲学に興味を持つ。 アメリカとイタリアで作品を展示。

 

Takashi Yamashita

Takashi was born in Tokyo, Japan. He was originally educated as an architect at Waseda University in Tokyo. However, needing to fulfill his curiosity about the world around him, he began studying photography on his own and started exploring & experimenting the world of photography. His specialty is fine art photography.

2018年6月25日 (月)

「Salon d'Antiquité Veme」 ~パリからのおくりもの~ 日時:7月6日(金)~8日(日)

「Salon d'Antiquité Veme」
~パリからのおくりもの~
日時:7月6日(金)~8日(日)
11:30~18:00(最終日 ~17:00)
quoideneufのフランスで買い付けた
普段使いできるアンティーク雑貨、陶器、アクセサリーなどと一緒に
Kumint のオリジナルブレンドハーブティーを販売
期間中にお茶会を開きます!
どうぞお気軽にご参加くださいませ♪
お茶会日時:7月6日(金)および 7日(土)
15:00~(1~2時間くらい)
費用:ハーブティーとお菓子…¥1,500
(ハーブティーのみ…¥300 は、いつでもお召し上がりいただけます。)
内容:パリの風を感じる素敵なギャラリーで、美しいアンティークに囲まれておしゃべりを楽しみませんか?
いつもの蚤の市の雰囲気よりも
ゆったり過ごしていただけたらと思います☕️
quoideneuf からは、
お客さまのお気に入りのアンティークのお写真などを見せて頂きながら、
フランスアンティークやパリについてお話しします
このイベントのためにフランスのカップ&ソーサーやデザート用器やカトラリーなど沢山集めました。
実際にお使い頂きながらお楽しみ下さい。
Kumint は水出しハーブティーをお出ししてから…
好評の「FRANCEブレンド」を召し上がって頂きます✧
ハーブティーの美味しい淹れ方なども、お話させていただきます🌿
初夏の湘南でのひとときを楽しんでいただけますように
ご参加の予定がおわかりになりましたら
メールがお電話でご連絡ください
001

2018年6月19日 (火)

CHIGASAKI 大正から昭和を巡る懐古展

2018.7/13(Fri.)-15(Sun.)   &   7/20(Fri.)-22(Sun.)
OPEN       12:00-17:00

CREATIVE SPACE HAYASHI所蔵の茅ヶ崎記録写真展です

ポストカード付入場料  \300
烏帽子岩の写真販売あります


7/14(Sat.) BRANDIN NIGHT ”僕らの茅ヶ崎物語”
DJ宮治が創り出す音楽と映像の世界をお楽しみください
19:00 start 18:30 open
Charge \2000  1 drink 付 

*要予約 
BRANDIN または CREATIVE SPACE HAYASHIへ
HP:brandin.cafe
Chigasaki_graphie_2018_dmblue01

2018年1月28日 (日)

Asako Iwasawa Solo Exhibition at Ki Niseko Hotel , Hokkaido

Asako Iwasawa Solo Exhibition
at Ki Niseko Hotel in Hokkaido
Directed and produced
by CREATIVE SPACE HAYASHI

2018/1/21-2/21

CREATIVE SPACE HAYASHI が
北海道木ニセコ ホテルのアートプロデュース

岩澤あさ子  What do plants dream of ?


作品を1カ月間お楽しみ頂けます
冬のニセコは外国人が9割で、ここが日本である事をを忘れてしまいそうな雰囲気です。
木ニセコホテルで白銀とアートの世界をお楽しみください。

Img_2100_2 Img_4275Img_4277Img_4279Img_4282 Img_4284

Photo_2

2017年10月20日 (金)

Takashi Yamashita at Atlantic Gallery in New York

Takashi Yamashita     Solo Exhibition   in New York  -November 7-25, 2017

空Ku         ・無Mu
Emptiness  ・Nothingness
A photo journey


ニューヨーク・チェルシーにあるAtlantic Gallery で3回目の展示。
彼の独特の世界観をニューヨーカーに体感してもらうであろう。
2018年2月には茅ケ崎で今までとは違う形のアートを展開する。
建築家であり写真家である山下が見せるアートはいつも私たちに何か新鮮なものを
感じさせてくれる。
Invitation