« RUBY SILVIOUS solo exhibition waste not | トップページ

2023年10月26日 (木)

子供も大人も楽しむお茶道

モダンアートの油画アーティストで裏千家茶道の師範でもある時松としこ・時松宗枝が

茅ヶ崎、中海岸にオープンする大正のゲストハウス泰松館でお茶道のお稽古を始めます。

https://www.cs-hayashi.com/toshikotokimastu.html

お子様も大人の方も是非ご参加くださいませ。

761ec6058782458fb9033df011dc3833 542a72ecacf74744b3e8543a74deaa07 66da61d5f13d4c1aab0e6d0ca86cf5f9

こどもお茶道     受講生募集 2024年4月より

こども茶道のお稽古を開催いたします。

お茶道を春夏秋冬を通して日本の文化を学びます。

5歳児童より小学生、中高生のお子様に1年間お稽古を続けていただける参加者を募集いたします。

 

お稽古内容:春には野点、つり釜

      夏は風炉釜、立礼(りゅうれい)

      秋から冬の炉手前

茶室での立ち振るまい

茶道具などの取り扱い

お点前の作法

庭(露地)待合、等々の所作

床に軸を掛け、季節の花を生け

香をたく

お茶を点てお菓子を戴きます。

昨今の生活には馴染めない茶道の作法も「おままごと」のように楽しくお稽古をしていきます。

 

対象者  :5才児童以上、小学生、中高生

      国籍、性別問わず

日時   :土曜日 第1,2,3 月3

      午前10時~1140

      一組 3名 

二組 3名 参加者希望曜日 

三組 特別稽古「親子でお茶を」

 

月納料    :¥10,000  *水屋料・別途1回毎に¥1,000

束侑・入門費   :    ¥5,000  帛紗、扇子、楊子料 

持参する物  : 履き替用 靴下、ふろしき1 

講師     裏千家茶道        時松宗枝

 

主催        泰松館・villa TAISHO KAN

                           茅ケ崎市中海岸1-4-48

お問合せ    CREATIVE SPACE HAYASHI 

Mail:misa@cs-hayashi.com  Phone: 080-9204-2456

 

おとなの楽しむお茶道 2024年4月より

受講者募集 :お茶道の経験のない方、これから「お茶」を嗜んでみたい方

       お茶道には決まり事が多々ありますが、季節折々の趣向や茶道具などに触れながら、

楽しいお茶道のお稽古をいたします。

 

成人、性別国籍を問いません。

13名様

3回 :1回 1時間50

日時  :参加者3名様との都合に合わせ設定いたします。

月納料 :¥10,000 *水屋料・別途1回毎に¥1,000

       ご希望で特別稽古やお茶事を催す場合、お水屋料、別途になります。

       持参する物:履き替用白い靴下、ふろしき1

 

講師     :裏千家茶道  時松宗枝

主催      : 泰松館・villa TAISHO KAN

                              茅ケ崎市中海岸1-4-48

お問合せ   :  CREATIVE SPACE HAYASHI 

 Mail:misa@cs-hayashi.com  Phone: 080-9204-2456

 

« RUBY SILVIOUS solo exhibition waste not | トップページ