KINTSUGI WORKSHOP
■「現代風金継ぎ」ワークショップ
1日で仕上がる金継ぎです。(新うるし等使用) かぶれの心配も無く金継ぎ体験できます。
日時 :2022年3月10日(木曜日)10:00-13:00 & 14:00-17:00 定員となりました。次回をお楽しみに。
定員 :各回6-8名
参加費:¥5,500
要予約:CREATIVE SPACE HAYASHI まで電話もしくはメールで
持ち物:金継ぎを施したい欠けたり割れた器 (3,4点)、
器の入る箱(時間内には乾かないためお持ち帰り用)、大きな紙袋
尚、器はこちらでもご用意出来ます(1点500円〜)
エプロン(汚れても良い服装)
*真鍮仕上げです。 純金は1g¥10000前後と入門編としては高いですね。 真鍮も普段使いには問題無いと思います。
「新うるし」は合成の漆で、速乾性があり、かぶれなどの心配はないです。
本漆の方が安全性はありますが、 金継ぎ入門としてオススメしています。
講師
笹原みどり MIDORI SASAHARA
金継ぎ Oh! LaLa (キンツギウララ) 主催。
武蔵野美術大学(芸能デザイン学部を)卒業し、広告、CM、雑誌等でフリーランススタイリストとして活躍。
10年前から金継ぎを始め、国内外での展覧会に出展。
Instagram@midorigomisasahara
« Uruma Takezawa 2013-2015 1/21 SOLD OUT | トップページ | ASAKO IWASAWA SOLO EXHIBITION - THE LIVING BEINGS- »
« Uruma Takezawa 2013-2015 1/21 SOLD OUT | トップページ | ASAKO IWASAWA SOLO EXHIBITION - THE LIVING BEINGS- »
コメント